上海で一番美味い日式ラーメンは!?ベスト5を紹介!やはりミシュラン獲得のあのお店が強い【Shanghai Ramen of the Year】
上海でも美味しい日式ラーメンを食べたい!と願う上海在住日本人の皆様へ。
本記事では、ジョイテルが総力を挙げて取材したラーメン店の中から、在上海の日本人なら絶対食べるべきラーメン店ベスト5を紹介します。
取材をしたジョイテル日本人担当者は、日本への一時帰国時には3食ラーメンも厭わないラーメン好き、その舌で全てのお店を実食しています。
このランキングでは、上海で発行される日本語現地メディアではあえてあまり紹介されていないお店を中心に取り上げたいと考えています。
ジョイテルWebサイト記事では、日本人の皆様がなかなか見つけることができない上海現地事情に触れてほしいと考えているためです。
【Shanghai Ramen of the Year】美味しい日式ラーメンを紹介!
では早速、ランキングを紹介します。
まずは第1位から!
なるべく在上海日本語メディアには登場しないお店を、と冒頭で伝えましたが、こちらは誰もが知っているあのお店です。
■金色不如帰・東京拉麺
第1位は「金色不如帰・東京拉麺」。
ランキングとして発表させていただくのも恐縮に感じてしまう程の名店ですが、やはりこちらは外せません。
上海在住の日本人であれば皆が知っていると思われますが、これからの渡航者の方々へ紹介する意味でも、ここに掲載させていただきました。
この「金色不如帰・東京拉麺」の東京・新宿御苑の本店「SOBA HOUSE 金色不如帰」は、ミシュランの星を4年間連続して獲得しており、日本国内においてもトップ・オブ・ザトップの名店と言えます。
ジョイテル日本人担当者も、以前に一時帰国の際に新宿の本店にて1時間以上行列して入店した経験があります。ハマグリ、鯛、トリュフの味わいがはっきりとわかる濃厚なスープに感動を覚えたものでした。
60種類以上の食材を活用したスープが特徴ですが、その複雑な味がこの上海の地でどのように再現されているのか気になるところです。
今回食したのは「貝汁塩味拉麺(ハマグリ塩ラーメン)」と「白松露油澳洲和牛小碗飯(白トリュフ油オーストラリア和牛小丼)」です。(「オーストラリア和牛」とは?という無粋なツッコミは無しにしましょう)
スープも麺も素晴らしいの一言。
ハマグリとトリュフの深い味わいが、日本の旨味を忘れた長き中国駐在の体に沁みわたります。
今回の発見は、サイドメニューとして頼んだ白トリュフ和牛丼がかなりイケてること。
トリュフの味わいがしみ込んだ和牛を丼として出すのはかなり贅沢なメニューです。
余談ですが、この店舗がある浦東の国金中心ビルは、いわゆる高級ブランドが並ぶ上海でも屈指の家賃が高い場所。
金色不如帰の店構えや内装も、ラーメン店というよりはそれなりに高級な和食のお店と言った佇まいです。
ラーメン店と見ればかなりお高いのですが、中国人から見たちょっとイイ感じの外国料理の店という位置づけなのかもしれません。
若いカップルや場所柄でランチをするビジネスマンで賑わいを見せていました。
日本人の場合なら、ギンザシックスでおしゃれで美味しいけどそこまで高くないイタリアンのお店にデートで行く、ぐらいの感覚を上海にあてはめると、この金色不如帰・東京拉麺になると言えるのかもしれません。
金色不如帰・東京拉麺
住所 : 世紀大道国金中心LG1-19商舗
(地下鉄2号線・陆家嘴駅から地下を通じて国金中心へ。City Superを目印にその上の階にあります)
営業時間 : 11:00-15:00 17:00-21:30
■麺屋庄野・麺や庄の
第2位は「麺屋庄野・麺や庄の」。
こちらも東京・市ヶ谷の名店「麺や庄の」の上海進出のお店。
東京・市ヶ谷の本店は、食べログ百名店を受賞したこともある名店です。
場所は2号線・南京西路駅から徒歩1分、12号線14号口付近にある商業施設・豊盛里(丰盛里)1階にあります。
日本の本店とは異なるメニューのようです。
中国人向けにアレンジしたと思われる大きな海老入りの「黒蒜鶏白湯拉麺」がおすすめのようでしたが、メニューの中では落ち着いた感じのある「貝汁醤油清湯拉麺」をいただきました。
貝の出汁と醤油の味が体に行き渡るのを感じます。
本格的な日本料理の旨味を感じることができた一杯でした。
麺屋庄野・麺や庄の(丰盛里店)
住所 : 茂名北路丰盛里店1号
(地下鉄12号線・南京西路駅から14号出口すぐ)
営業時間 : 11:00-14:00 17:00-21:00
ちなみに、この麺屋庄野がある豊盛里(丰盛里)が面する茂名北路の両側には、今、上海で一番注目のおしゃれスポット・張園があります。
古い建築物をそのままリノベーションし、レストラン等に改装されると思われます(2023年3月時点では道の東側は建物があるだけで店舗等はまったくありませんが、)。
週末は歩行者天国であり、多くの人々が行き交います。
今後、注目のスポットとなるのは間違いありません。
■怡己・三ツ矢堂(静安店)
第3位は「怡己・三ツ矢堂」。
こちらも日本でも多くの店舗を展開する三ツ矢堂製麺所グループの中国進出店です。
北京、上海に進出しており、複数店舗を展開していることから、既に中国でも人気店となっていることがわかります。
今回訪問したのは、上海2号店である静安寺店です。
場所は少しわかりづらく、地下鉄2号線・静安寺駅の東側にある嘉里中心南区の地下2階のレストラン区画にあります。静安寺駅から外に出ず、駅構内を東側にひたすら歩き、下へ行くエレベーターがあれば地下2階に降りて探してみてください。
味の系統は、いわゆる少し酸味が効いたつけ麺の王道。
日本の三田製麺所や大勝軒系のスープが好きな方には、こちらがおすすめです。
(三ツ矢堂製麺所グループの中の人からすると全然違う!という声があがるかもしれませんが、、)
野菜や魚介、乾物を煮込んで旨味を加え、ゆずを利かせた風味が独特です。
麺の量は少なめなので、注文時に替え玉(加个面)を頼んでおくのがよいでしょう。
店内には「東京つけ麺元祖-since 1996-」と掲げられています。
怡己・三ツ矢堂(静安店)
住所 : 南京西路1515号静安嘉里中心南区SB2-19号
(地下鉄2号線・静安寺駅から地下通路を通じて静安嘉里中心へ)
営業時間 : 11:00-21:00
■Ramen満吉(来福士広場店)
第4位は「Ramen満吉」。
こちらも日本の名店「らぁめん小池」と「中華蕎麦にし乃」の海外一号店です。
店名の由来は、創業者水源裕満氏の「満」と中国人オーナー徐吉氏の「吉」から、とのこと。
日本人の皆様が、お手軽に美味い日本のラーメンを食べたいと思ったら、一番行きやすいお店でしょう。
日本人も多く住む中山公園駅に隣接する来福士広場の地下1Fにあります。
お店も広く入りやすい雰囲気です。
おすすめは「柚子鶏白湯拉麺」です。
鶏白湯(トリパイタン)に柚子を効かせた優しい味が特徴です。
ジョイテル担当者としては、この優しい鶏白湯の味が意外に気に入りました。
上海にはこの来福士広場店以外にも2店舗、K11と馬当路駅の南にもあります。
Ramen満吉(来福士広場店)
住所 : 長寧路1138号来福士広場B1-17号
(地下鉄2号線・中山公園駅から来福士広場へ)
営業時間 : 月~金 11:00-14:30 17:30-21:00 土日 11:00-21:00
■Noodo
最後に紹介するのは「Noodo」。
2023年開店であり、今回は新人賞の位置づけで応援をしたいと考え、本ランキングで紹介です。
日本語も堪能な中国人老板(ラオバン・社長の意味)が、厨房の中で頑張っています。
開店したばかりということもあり、日本人のお客様も少ないのでしょうか、ジョイテル担当者が日本人であるとわかると老板が日本語で話しかけてきてくれます。
要するに日本人から見てこの拉麺の味がどのように感じるのか?と意見が聞きたいらしい。
ジョイテル担当者としては、その老板の心意気を感じてランキングとして点数を大幅加点です。
日本人の味覚としては若干コクが足りない感じはしますが、お店は中国人のお客で満席で流行っている感じでしたので、この味でよいのでしょう。
今後の成長に大いに期待できる味です。
Noodo
住所 : 陕西北路58-2号
(地下鉄2号線・南京西路駅から陕西北路沿いに南へ徒歩10分)
営業時間 : 11:00-14:00 17:00-02:00
中国・上海の日式ラーメンの歴史と今後
ラーメン大好きジョイテル日本人担当者としては、上海における日式ラーメンの今後の進化に大いに期待です。
中国・上海における日式ラーメンの歴史はなかなか苦難の道であったと言えます。
以前は、芸能人のデビット伊東さんが手掛ける「でびっと」の上海店が、いわゆる日本のラーメンとして最高峰にあったと感じていたのですが、店舗があった場所が再開発であえなく閉店。
その後も、このでびっとの2号店3号店や家系ラーメンの名店が入っていた商業施設が施設毎閉鎖される等、中国・上海は飲食店にとってもビジネス的に難しい場所であるようでした。
2023年現在「でびっと」は、虹桥火车站(新幹線駅)隣接のショッピングセンターにて営業中のようです。
ここは個人的に殿堂入りとして記載したいと思います。
大卫伊东拉面(虹桥天地店)
住所 : 申长路688号虹桥天地南区B1号
(地下鉄2号線・虹桥火车站から徒歩10分)
営業時間 : 不明
この2023年現在、コロナ禍対策もほぼ終了した今、真の日本の味を展開するラーメン店にとって期待の出来る状況となってきたようです。
本記事を読んでいただいた日本人渡航者の皆様、お店を応援する意味でもぜひとも行ってみてください。
中国・上海でラーメンを食べてTwitter、インスタに投稿したいなら!?
散歩のお供にも最適です「中国どこでもWiFiモバイルプラン」をご利用ください。